和名 | 学名 | |
目 | スズキ目 | Perciformes |
科 | イボオコゼ科 | Aploactinidae |
属 | イボオコゼ属 | Acanthosphex |
種 | なし | Acanthosphex leurynnis |
撮影 2013/11/12 沖縄県 沖縄島
掲載 2019/07/11 ⇒イボオコゼの仲間
ツマジロオコゼと似ているように見えますが、その全長は10pほどであるのに対してこちらは僅か3pほどと、サイズがまるで違います。
最大の特徴は頬に2本の後ろ向きの棘があること。体色は多様ですが、この掲載写真の色がもっとも多いようです。また、掲載写真のように頭部から背びれ、尾ひれまで白く縁取られている場合があります。
『日本産魚類検索 全種の同定』 第三版には掲載されていませんが、Fish Baseの分布地図では日本の琉球列島〜伊豆半島も含まれています。